top

認知科学・心理学・臨床心理学などの専門的視点から、
人間と環境にまつわる根本的問題を鋭く分析し、
調和を生む環境システムの実現を目指します。

基本 CMYK

人間環境科学課程では、自然環境や社会環境を認識する主体としての「人間」について学び、環境システムについての考究を深めます。人間について、環境につ いて、そして人間と環境の関係について、じっくりと考え、専門的視点を身につけることを目指します。これらの根本的課題にアプローチするひとつの方法が 「人間の心の働き」に注目するという方法です。本課程では、認知科学・心理学・臨床心理学などの多様な専門的視点から、「人間の心の働き」を探究します。
認知科学においては、ものを見る、考える、学習するなどの人間の基盤となる心の働きについて学ぶことができます。心理学においては、社会集団における人間 の心理や、人間の発達過程などを手がかりに、心の働きについて学ぶことができます。臨床心理学においては、心の問題や人生の課題を通して変化する人間の心 の働きについて学ぶことができます。
本課程のカリキュラムでは「認知科学Ⅰ・Ⅱ」「環境心理学」「対人環境の認知」「臨床心理学概論」といった認知科学・環境心理学・社会心理学・臨床心理学 を専門必修科目として履修し、学問的基盤を形成します。そのうえで、「人間環境科学演習Ⅰ・Ⅱ」「心理検査法」「心の病理学」「文化心理学」などの科目を 通して、認知科学・心理学・臨床心理学をはじめとした幅広い心理学領域を履修します。心理学実験や心理学調査、心理検査を通して得られる体験的理解を大切 にし、それぞれの専門的視点を深めていきます。このような学修を通じて、人間の真のあり方が実現される環境システムを実践的に構築できる力を養成します。

基本 CMYK