Topics

topics

日本沿岸域学会2019年度全国大会(大阪)シンポジウムおよび現地視察(7/20)

2019年7月20日(土)に「日本沿岸域学会2019年度全国大会(大阪)シンポジウム~魚庭(なにわ)の海の再生~」を,I-siteなんば(大阪市浪速区)で,現地視察を泉州沿岸域にて実施しました。

日本沿岸域学会2019年度全国大会(大阪)(主催:日本沿岸域学会,共催:大阪府立大学大学院人間社会システム科学研究科)が,7月19日(金)~20日(土)の2日間開催され,1日目は総会と研究討論会をI-siteなんばで実施し,2日目にシンポジウムおよび現地視察を実施しました。

まず,大塚耕司(教授)による開会あいさつの後,水野謙二氏(阪南市長)よりあいさつがありました。その後,大塚耕司(前掲)による基調講演「大阪湾の環境と魚庭の海再生プロジェクト」を行いました。次に,魚庭の海再生プロジェクト報告を,各グループリーダー(「生産・漁獲」「流通」「消費」「評価」)より行いました。続けて,パネルディスカッションでは,コンビ―ナーの大塚耕司(前掲),パネリストの矢持進氏(大阪市立大学名誉教授)・日下部敬之氏(大阪府立環境農林水産総合研究所理事)・岩井克巳氏(NPO法人大阪湾沿岸域環境創造研究センター専務理事)により,今後の魚庭の海の再生に向けての議論が展開されました。

最後に,岩井克巳氏(前掲)の閉会あいさつをもってシンポジウムの締めくくりとなりました。

シンポジウム後,バスでI-siteなんばより,岸和田漁港に移動しました。まず,大阪府内で最大の漁獲高を誇る大阪府鰮巾着網漁業協同組合の競り場および,スラリーアイスの製造装置の見学を行いました。次に,船に乗り大阪湾の沿岸を,せんなん里海公園まで見学し,泉佐野漁業協同組合青空市場にて自由解散しました。

お忙しい中ご参加いただきました皆さま,および関係者の皆様,誠にありがとうございました。
心より御礼申し上げます。

┃開催概要

【シンポジウム】
テーマ:「魚庭(なにわ)の海の再生」
日 時:令和元年7月20日(土) 9:00-12:00
場 所:大阪府立大学 I-siteなんば C2-C3室

【現地視察】
日 時:令和元年7月20日(土) 13:00-17:00
場 所:泉州沿岸域

 開催案内リーフレット(PDF:516KB)

 

┃プログラム
【シンポジウム】魚庭(なにわ)の海の再生
司会:黒田桂菜(大阪府立大学准教授)
 9:00- 開会あいさつ
大塚耕司(大阪府立大学教授)
 9:05- 阪南市長あいさつ
水野謙二(阪南市長)
 9:10- 基調講演「大阪湾の環境と魚庭の海再生プロジェクト」
大塚耕司(前掲)
10:00- 魚庭の海再生プロジェクト報告
「生産・漁獲」 明戸 剛(太平洋セメント(株) 中央研究所)
「流通」 谷水義隆(早稲田大学 教授)
「消費」 岩井克巳(NPO大阪湾沿岸域環境創造研究センター 専務理事)
「評価」 黒田桂菜(前掲)
11:00- パネルディスカッション「魚庭の海の再生に向けて」
コンビ―ナー 大塚耕司(前掲)
パネリスト  矢持 進(大阪市立大学名誉教授)
日下部敬之(大阪府立環境農林水産総合研究所理事)
 岩井克巳(前掲)
11:55- 閉会あいさつ
岩井克巳(前掲)

 

【現地視察】
案内:大塚耕司(前掲),岩井克巳(前掲)
13:00- バスで移動(I-siteなんば → 岸和田漁港)
14:00- 鰮巾着網漁業協同組合 競り場・スラリーアイス製造装置見学
14:30- 船から大阪湾沿岸を見学(せんなん里海公園まで)
16:00- 泉佐野漁業協同組合青空市場にて自由解散
┃関連サイト

> 漁業と魚食がもたらす魚庭(なにわ)の海の再生 – プロジェクト紹介(JST Webサイト)
> 魚庭(なにわ)の海再生プロジェクトについて(本研究室内HP)